![]() | ||
|
FINAL FANTASY XIより。
2006.2.21 バージョンアップ FF11、今はプレイしていない僕が、↑のページの情報のみでコメントしてみるテスト! 新規コンフリクト「ブレンナー」が追加されました。 ブレンナーの詳細はこっち。 ふーむ、陣取り合戦みたいに読み取れるけど、そういうもん? 敵陣から炎を取ってきて、自陣にともす。一定時間過ぎて多い方が勝ち? こればっかりはやってみないとわかんないけど、どうなんでしょ。 召喚獣と戦うクエストや「プロマシアの呪縛」で追加されたエリアに関するイベントなど、 複数のクエストが新たに追加されました。 召喚獣と戦うクエストってなに! なんなの! これはどっか情報探さないとな……久々にネ実でも行ってみっか。 所属国のガードから補給クエストを受ける際に表示される選択肢において、 過去に補給物資を届けたことがあるリージョンには 補給が完了していることを示す[済]が表示されるようになりました。(後略) あー素晴らしいねコレ。今まで「えっと、どこ終わってないんだっけ……」となってました。 素直にGJ。 初期三国、およびジュノのチョコボ厩舎や、 ホラの岩、デムの岩、メアの岩のチョコガールからチョコボに騎乗するための料金が 下がりやすくなりました。 3,000ギルとかザラだったかんね。 流石に「高いから」という理由で使われないシステムは、どうにかすべきだと思ったのでしょう。 これもGJ。 フェローのレベルが上がった際に、TPが0になっていた不具合が修正されました。 フェローに「クォータースタッフ」を渡した際のグラフィックが、 「ホリーポール」を渡した際のグラフィックと同じものになっていた不具合が修正されました。 フェローのアビリティが一部強化されました。 武器のグラと渡す武器って、前から結びついてないよねぇ? ……あぁ、ホリーポール渡してもどっち渡しても一緒だった、ってことか。 その他についても見ていて思うのは、フェローって開発に愛されてるよね! プレイヤー側に好評だからでしょうか。いや良い要素だと思うよ僕も。 NPC Sagheeraが取り扱う獣人古銭と交換可能なアイテムが新たに追加されました。 フィールドタイプの新エリア「デュナミス-タブナジア」が開放されました。(後略) リンバスの「テメナス」「アポリオン」に、新たな攻略コースが追加されました。(後略) よく(わかりません。) 一部のウィルム族の睡眠耐性が引き上げられました。 ただし、ミッションやストーリーに関連するウィルム族の睡眠耐性は従前のままです。 従来なら、ミッション関係も引き上げられていたところだよね。 空気読めてる感じがしてFFっぽくない! 人員入れ替えあった? 「ストックアイテム」「エンチャントアイテム」のアイテムヘルプにおいて、 「チャージ数」の表示色が状態に応じて以下の3パターンに変化するようになりました。(後略) これは悪くないねぇ。ユーザーインターフェイスの改善にまで手を入れてくれるとは。 上の方の、補給の[済]表示もだけど、こまやかな気配りが嬉しいです。 指定生産品クエストの交換品として、いくつかの「だいじなもの」が追加されました。(後略) 以下の合成・分解レシピが変更されました。(後略) 合成・分解レシピが追加されました。 「忍袴」が裁縫スキルで分解できなかった不具合が修正されました。 (へぇー) いやゴメンナサイ、合成やってないもんで…… 以下のアイテムのスタック数が 「12 → 99」に変更されました。(後略) 変更があったのは矢弾の素材。狩人自体には手は入ってないのかな? 「冒険者紹介システム」の特典アイテムとして、以下のアイテムが追加されました。(後略) 期間限定イベントアイテムが追加です。これは予告にあった変更だよね。 逆にマンドラベレーを期間限定で一般開放……とかないのかなぁ。欲しー。 特定のNPCに預けられる特別な装備品・調度品類に、 「ドリームローブ」「ドリームローブ+1」「チャームステッキ+1」が追加されました。 え、ステッキから名前消えたら意味なくない? システム上仕方ないことだろうけど、ちょ〜っとそれは……預ける人いないと思うな。 アブダルスの箱庭-ゲルスバ」の予約システムに以下の機能が追加されました。(後略) コンフリクトの試合において、PCが受ける(与える)近接・遠隔攻撃や魔法攻撃のダメージは、 モンスターとの戦闘に比べ緩和されるよう調整されていますが、 複数回の連続攻撃に関しても同様の調整が行われました。 コンフリクトの試合において「挑発」を受けたPCのオートアタックの距離判定が 正しく行われるようになりました。 ブレンナーからの波及か、コンフリクト関連に少々修正。 つーか、複数回攻撃は今まで調整されてなかったのかい。変なの。 メニューの陰影処理が変更されました。 陰影なんてあったっけ。コレちょっと気になるなー、TOPまで行けば見られるかな。無理か。 定型文辞書に「デュナミス-タブナジア」と「アブダルスの島-プルゴノルゴ」が追加されました。 基本ですね。 ギルの宅配に以下の制限が設けられました。 ・一度に宅配できるギルの上限が100万ギルに変更されました。 ・8つのスロットのうち1つにしかギルを入れられなくなりました。 受け取る時の制限はないそうです。競売からのお金なら普通に受け取れるってことだな。 でもこれさあ、おおかたRMT対策なんだろうけど ENMアイテム売れた後の分配とかが激しく面倒になったってことだよね? どうなのよ、これでRMTが根絶ってのならまだ我慢もするけどさあ、 やりづらくしただけであって、それは一般プレイヤーのユーザビリティだって損なってる。 ちょっと対応に疑問です。 ショップでアイテムを売買した際に、売買結果のメッセージが表示されるようになりました。 ギルドショップでスタック可能なアイテムを同時に複数購入した際に表示されるメッセージが、 「(アイテム名)を**個、ショップから購入しました。」から 「(アイテム名)を**個、ギルドから購入しました。」に修正されました。 順当な修正。 使用しているクライアントにより、釣りの格闘における難易度が異なっていたため、 問題を解決するための調整が引き続き行われました。 「使用しているクライアント」ってなんだ? ハードのこと? そういう調整ってすっごい神経使いそう。だけど、こっち的には気になるところだからね。 頑張って下さい! フィッシュランキングにおいて、登録した魚が最初からランキング外であった場合、 または別の魚の登録によりランキング外となった場合、 NPC "Chenon"(シャノン)に話しかけて登録状況を確認しても 「現在あなたはランキングには登録されていません。」と表示されていた不具合が 修正されました。 これもだけど、今回は割と細部調整って感じの修正が多いね。 システムとしては、だいぶ完成度が高くなってきたってことなのかな。 ううむ、予想はしていたけど、ただ羅列しただけで終わってしまった。 折角書いたからUPするけどさ。今後はもうこういうのはしないようにしよう。 パッチ全体はどうも、アトルガンに向けて下地作り、っていう感じが漂ってるねー。 もう2ヶ月もないのかな? 発売まで。 んー、PSU延びたから買うかもしれないな……。 ■
[PR]
by tanglewire
| 2006-02-22 19:02
| online game
|
![]()
![]() ![]() ![]() FINAL FANTASY XI リンクシェルコミュニティ FINAL FANTASY XI Wiki eLeMeN - FFXI DATABASE FF11AH.com Vana'diel shop search Vana'diel Monsters FFXI合成検索 ffrecipe FFXI Graphipedia 青魔法セットシミュレータ +photoII+ ![]() mBlog スナイパー密林0.3 ぱんでもにぅむ・ぶろぐ Weftlink cafecafecafe コンシール0 リューサンラ日誌 馬路侍道 ファー! ウスネコム 良品手帳 ねこめがね strays absolutely. 今日も元気にスパイク体操 Konzert vierte Satz 'Rot Zauberer' はぐれマッスル旅情編 ![]() Engadget Japanese Gizmodo Japan Hello-World.jp: NIKKI 超音速備忘録 Tomahawk Field 忍之閻魔帳 Small!Small!Small! Online邯鄲の枕 ミスラ吟遊詩人日記 *HYOTALOG* マイケルのゴブ紀行 -番外変- ぽん吉のモキュッとヴァナ日記 Sonsonいれぶん go well 寅二 検索
以前の記事
2008年 08月2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 more... タグ
アニメーション
デジタルデバイス
MHF
雑文
ニンテンドーDS
Wii
その他ゲーム
PSU
食べ物・飲み物
MHP2
オンラインニュース
日記
動画
MH2
PSP
Apple
スマブラ
FF11
画像
お知らせ
カテゴリ
pick-up todayonline game offline game portable game computer music movie and video book and comic toy tanglewire legacy continually revised etc. 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||