![]() | ||
|
FMOってどんなんかなー、興味あるけど何となく敬遠……てなひとのために、フロントミッションの基礎知識を書いてみちゃったりなんかしようかと思います。ただ、細かい用語や定義なんかの認識は甘いので、そのあたりは言及しないで簡潔に説明しますね。
まずはその世界の成り立ちから……。 舞台はアナザーワールドではなく、地球です。フロントミッションの第一作がSFCでリリースされたのが1990年代半ばなので、その時点から分岐したパラレルワールドだと考えると理解しやすいかと。よって、最近流行りのテロやら何やらの世界情勢は加味されていません。 ある時、南アメリカ大陸の西らへんから、突発的な地殻変動によって島が隆起します。各国がこぞって調査隊を送った結果、この島には豊富な地下資源が眠っていることが判明。かくて、ハフマン島と名付けられたこの島の利権をめぐった小競り合いが始まることになります。こうして改めて文にすると、物語の導入としてはちょっと無理矢理というか唐突だなコレ。 競り合っているのは、日本を含むアジア各国から成るO.C.U.と、アメリカを中心としたU.S.N.。拮抗していた情勢は、ハフマン島にあるU.S.N.施設で大規模な爆発があったところから急展開。U.S.N.はこれをO.C.U.の襲撃によるものだと非難、O.C.U.はそれを否定して大規模な戦闘がハフマン全土で始まりました。これが第二次ハフマン戦争の発端であり、この戦争こそがFMOの舞台となっています。大体2090年くらいの出来事。 余談ですが、件の爆発に大きく関わっているのがSFC第一作の主人公たち。彼らはO.C.U.軍としてこの施設を偵察に来ていて、証拠隠滅のために施設を爆破したU.S.N.のとある人物に濡衣を着させられます。何の施設だったか……それは実際にプレイして確かめてみて下さいな。かったるいというひとはググるべし。 さて、FMOでフィーチャーされている兵器が「ヴァンツァー」。いわば人型で二足歩行する戦車ですな。皆これに乗って戦う訳です。 設定によると、確か2010年あたりに開発された二足歩行の作業機械をベースに、軍事用に特化させたものじゃなかったかな。ドイツ製のこの乗り物、その基本体系は戦車なので、FMOでも上半身と下半身を別々に操作する一種独特の操作になっています。当然、動作は非常にのろい! アーマードコアみたいなハイスピード爽快ロボットアクションを想像すると失望するかもしれません……が! これはこれで爽快だから不思議。 人型だけに、多様な武器やパーツを使えるのがこの兵器の利点で、ゲーム的にもこの「組み変え」が面白さの中核を担っています。自分の好みのパーツを使い、自分の好みの操作感を持ったヴァンツァーを作り上げるのが、ある意味このシリーズのゲームで一番の目標だったりします。FMOでもそれは継承されていて、例えばとにかく動作スピードに特化するも良し、のろいけど一発当たるとデカい重戦車タイプにするも良し。戦場でのパーツ修理が仕事のメカニック機体に、バズーカ積むのだってあなたの自由! ジェットを積んで空飛んだってオーケイ! このへんはFFと違ってだいぶ自由な雰囲気ですね……今のところは。 うーん、大体こんなもんだろうか。要は自分でチューン・アップした専用機を駆って敵とドンパチする対戦ゲームですね。 FMOはネットワークを介した対人プレイが熱い……はずなんだけども、現段階では対人戦は制限されていてできません。いつできるようになんのかなー。 ■
[PR]
by tanglewire
| 2005-05-19 21:42
| online game
|
![]()
![]() ![]() ![]() FINAL FANTASY XI リンクシェルコミュニティ FINAL FANTASY XI Wiki eLeMeN - FFXI DATABASE FF11AH.com Vana'diel shop search Vana'diel Monsters FFXI合成検索 ffrecipe FFXI Graphipedia 青魔法セットシミュレータ +photoII+ ![]() mBlog スナイパー密林0.3 ぱんでもにぅむ・ぶろぐ Weftlink cafecafecafe コンシール0 リューサンラ日誌 馬路侍道 ファー! ウスネコム 良品手帳 ねこめがね strays absolutely. 今日も元気にスパイク体操 Konzert vierte Satz 'Rot Zauberer' はぐれマッスル旅情編 ![]() Engadget Japanese Gizmodo Japan Hello-World.jp: NIKKI 超音速備忘録 Tomahawk Field 忍之閻魔帳 Small!Small!Small! Online邯鄲の枕 ミスラ吟遊詩人日記 *HYOTALOG* マイケルのゴブ紀行 -番外変- ぽん吉のモキュッとヴァナ日記 Sonsonいれぶん go well 寅二 検索
以前の記事
2008年 08月2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 more... タグ
雑文
オンラインニュース
アニメーション
お知らせ
日記
その他ゲーム
PSU
動画
食べ物・飲み物
MH2
デジタルデバイス
スマブラ
Apple
画像
ニンテンドーDS
Wii
FF11
MHP2
MHF
PSP
カテゴリ
pick-up todayonline game offline game portable game computer music movie and video book and comic toy tanglewire legacy continually revised etc. 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||